初心者がいろいろ寄り道をしながら最終的にwebアプリ開発を目指す

何もわからない初心者がwebアプリをつくるまでの日記

DTM 音源完成part1

できた!

www.youtube.com

とりあえずこんなかんじ。

ベースにアンシュミかけたらよりいい感じになった。

ベースもっと頼りない感じになるかと思ったけど、全然そんなことない。

ドラム打ち込んでベース録音してベースアンシュミ通してギターもアンシュミ通して、適当にリバーブかけて、リードは適当にリバーブとディレイとかけたらそれっぽい感じになる。

 

もともとリードギター入れる予定なかったから入れてないバージョンも。

www.youtube.com

リードないバージョンも結構いいじゃん。最後のサビだけにしとけばよかったかな?

 

とりあえず明日からまたプログラミングしなきゃ。

DTM デモ音源作成(bass,guitarレコーディング)

f:id:tanshio_tan:20170521181811p:plain

こんなかんじ。複数トラックがあるのは一発どりじゃないから。

f:id:tanshio_tan:20170521181815p:plain

とりあえずノイズがうるさいから高音域をけずって、あと輪郭はっきりさせるために中音域あげてる。ベース初心者だからわからないけど、こんな感じでしょ。

で、ギターのアンシュミ入れないとなって思って探してたら、ベースのアンシュミのいい感じのやつもあったから試してみる。

ギターアンシュミどれいれたらいいかわからんー。

なんかいいやつあったら教えてほしい。

で、とりあえずいれて、さあ録音しようと思ったらなんかinitialize asio driver ってでる。

とりあえずパソコン再起動?

DTM mt power drum kit 2のmidi音源を使って作曲(drumパート編2)

ほぼ一日かけてついにdrumパートできた!

簡易でiPhoneのボイスメモでギターも一緒に録音したやつも。

まあまだベースとギターといれないといけないけどとりあえずこんな感じ。

www.youtube.com

www.youtube.com

f:id:tanshio_tan:20170521000039p:plain

まじでmt power drum kit 2は凄い。

いろいろやって、途中で

なんていってもmtpdk2からmidiパターンを呼び出せて、しかもそれをdominoで編集できる。

だから自分の思ってるフレーズに近いフレーズをdominoで編集してより理想に近いフレーズにできるし、選んだフレーズに適したオカズを表示選択させてくれるから、メインのフレーズを編集して、オカズを張り付けてってするだけ。

ベロシティも最初から設定されてるから何もいじらなくても自然だし、自分でもいじれるからちょこっと修正したいときも便利。

とにかく自分の好きなフレーズを選んできて好きなように音を足していくだけ。今まで打ち込みって難しいなって思ってたけど、一気に解消されたわ。

ちなみにトラックがいっぱいあるのはdominoでフレーズを張り付けて編集できるって途中で気付いたから。

 

とにかくこれで今後もdrum

 

f:id:tanshio_tan:20170521000041p:plain

 

DTM mt power drum kit 2のmidi音源を使って作曲(drumパート編)

打ち込みから始めようと思ったけど、その前にやりたいインストの曲があったので、それをmtpdk2に入ってるmidi音源で作曲してみることにする。

まず、reperを開いて、設定してmtpkd2の音が出るようにしてみる。

f:id:tanshio_tan:20170520145541p:plain

f:id:tanshio_tan:20170520145351p:plain

f:id:tanshio_tan:20170520145601p:plain

で、こんな感じ。やりたいのは3拍子なので、まずはイントロから。

ギターを弾きながら自然なイントロになるようにドラムパターンを決めて、これをreperのトラックに音源ファイルとして挿入したいんだけど、そこでとまった。

f:id:tanshio_tan:20170520150123p:plain

これで音は入力されてるから、これを録音したらいけるんじゃないかなっておもって録音してみるんだけど、どうやったってうまくいかない。

で、マイドキュメントに作成したcomposerのmidiファイルがあるからそれをドラッグ&ドロップで持ってきたらいいよって書いてあったからやってみたけど、今度はちゃんと中身のあるmidiファイルが挿入されたけど音がでない。

このファイルをdominoで開いてたらやっぱり中身はあるのに音がでないのである。

f:id:tanshio_tan:20170520151245p:plain

て思って適当にやってたらいけた!

これを繰り返してドラムパートを完成させていくぞ。

 

いろいろいじってたら判明したこと。

まず上のmidiパターンを下にドロップするとドキュメントにあるmtpdk.midがドロップしたmidiパターンに更新される。

下のcomposer内にあるmidiパターンをドロップするとドキュメントにあるmtpdk.midが下のcomposerの内容で更新される。

ドキュメント内のmtpdk.midはこのように更新されるので、使うときは更新されないように名前を変更するか、ファイルを移動しておく必要がある。

f:id:tanshio_tan:20170520145601p:plain

DTM

今日はとりあえずreaperにmt power drum kit 2を入れてみた。

ちょっと前に打ち込みに挑戦しようとして、導入だけしたdominoをいよいよ使う時が来た。

reaper0.999は32bit仕様?なのか、vstが32bitのほうしか見つからない。64bit版を入れても検索にひっかからず、仕方ないので32bitのほうでやってみる。mtpdkにはすでに音源が入っていて、それを組み合わせてもできるみたいのなのでやってみるが、音が出ない。

正常に動いてないんじゃないの?と思ったけど、とりあえず進めてみる。

まずトラックに新規のmidiデータを挿入し、fxからmtpdkをオンにする。

で、エディタで開くでdominoを開き、鍵盤をたたいてみる。

音がでるじゃないか!というわけで、これで打ち込みができるな。

やり方全くわからんけど、とりあえず適当に触りながらやってみることにする。

で、どこがどの音が出るかわからないので、鍵盤の名前を変えたい。できるのかな。

っていじってたらドラム用の鍵盤?が出せた。

これではかどるぜ!

また明日からやっていきます

DTMでデモ音源作成 studio one 3 prime 導入編

もちろん、プログラミングもしたいけど、今日はdtmするぞー。

ギター、ベースはインターフェースでつないで取り込むとして、歌はマイクが家にあったようななかったような。まあデモだし、そりゃまあ前から音源制作はしたいなとは思ってたから、今後も続けられる趣味として良い出来になってけばいいなって思うけど、とりあえずバンドメンバーに聞かせるデモ音源ができればなと思ってるので、とりあえず最悪iPhoneのボイスメモでもいいかな?

 

というわけで、音源作成でしないといけないことは、drumの打ち込み、ベース、ギター、ボーカルのレコーディング、そして編集、ミックス等。

細かいことはよくしらないけど、これをするために必要なdtmのインストール。

そして、今回お金がない私が選んだのが、studio one 3 prime。

略し方あってるかしらないけど、長いので以後はso3pとする。

 

その次にまあ設定をしないといけないのだろうけど、たぶん大丈夫だろ。

オーディオインターフェイスの設定は、ギターとかレコーディングするときでいいだろうし、midi鍵盤もないし、とりあえず、設定は大丈夫だろう。

 

で、次にdrumの打ち込み。

とりあえず、mt power drum kit ってのが有料版で出てたけど、freeになったってこととと、導入が簡単ってことで、それを導入してみる。それでも初心者にはなんか難しそうだけど、とりあえずフォルダ内にあるinstall.txtを開くと直感的にわかるように書いてあるので、それの通りにしてみる。

うん。mpdkのほうはいいけど、so3pのほうがなんかややこしい。なんか調べたらso3pはvst非対応なんだって。

ってことで、mpdkを軸にdtmを探したほうがよいのかなあ?

とりあえずいろいろしたいけど、今日は眠いのでまた明日。

11日目

あのあと同じところで躓いてた人のQ&A見たら、4.2.系にしたらいけたって言ってたからたぶんaptanaがわるいっぽい?

それか、プロジェクト作成時にbundle skipしないといけない?

でもaptanaでプロジェクト作成時にbundle skipのやりかたわからんし、ターミナルでプロジェクト作成しないとだめっぽいけど、それで作ったらなぜかaptanaにプロジェクトをインポートできないし、aptanaやめろってことかな?

まあとりあえず今日は作曲したくなったし、一日最低30分とかいってたけどまた明日かな?

とかいってやっぱり結局ちょっと触るっていう。

とりあえずターミナルでプロジェクト作成したものをaptanaにインポートする方法はわかった。でも無理だった。

てかrails4.2系が悪い?それとも4.2系にするときにgemfileのrails以外も変更しないといけないの?それか、たぶんあれだ。4.2系にrubyが対応してないからrubyをinstallしてこないとだめってことか?たぶんそれだ。